こんにちわ、たけしGXです。
「オクトパストラベラー大陸の覇者」で闘技大会が開催されていますが、ほとんど放置状態でチャレンジしていませんでした…
焦る必要はないんですが、そろそろやっていこうかなと思ったわけです。
という事でのんびりと闘技大会にチャレンジしていきます。
「オクトラ大陸の覇者」闘技大会「ティキレン杯」本戦準決勝までの記録
闘技大会は期間限定じゃない
ありがちな期間限定イベントかと思いきや、常設コンテンツなのがありがたい!
焦らずじっくりと対策を考えながらプレイしていけます。
良心的ですね。
予選は難なく突破
予選は難易度が高くなかったので、特に問題なくクリアできました。
自分強くなったな~と優越感に浸ります。
ナレーションにテンション上がります。
そしてBGMもかっこいい!
本戦トーナメント表

© 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
本戦 1戦目「オーダット」

© 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
弱点
- オーダット
弱点:剣、斧、扇、炎、雷、光
シールド:9 - 雇われ薬師
弱点:剣、短剣、弓、炎、雷
シールド:7
攻略法
まず「雇われ薬師」を倒す!
これに尽きます。
「治癒」の自然回復で毎ターン14000近く回復されるので、火力が足りないと詰みます。
それさえ解れば楽勝!
と思いましたが、意外に戦いは長引きました。
やはり「治癒」は厄介です。
「雷」が共通弱点なので、ベルトランの「千鳥」、ギルデロイの「チェインライトニング」で麻痺付与を狙っていったのが、裏目に出ました。
2人とも属攻が低いので、与ダメージが低くなってしまいました。
麻痺にこだわらずに与ダメージ重視の編成にした方が良かったかなと思いました。
とは言え、何とか勝利!
オーダット戦での編成

© 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
本戦 2戦目「ダスティン」

© 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
ダスティンの弱点
- ダスティン
弱点:槍、短剣、斧、風、光
シールド:10 - ダスティンの弟子(男)
弱点:槍、短剣、弓、風、闇
シールド:9 - ダスティンの弟子(女)
弱点:槍、斧、弓、扇、風、闇
シールド:8
攻略法
初見で勝ててしまったので、特にこれといった対策はしていないです。
各個撃破でまず一人倒してしまえば、一気に楽になりました。
その勢いで難なく勝利!
ダスティン戦での編成

© 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
適当な編成で突撃しましたが、それでも勝てました。
本戦 準決勝「サーストン」

© 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
サーストンの弱点と攻撃方法
弱点:弓、扇、雷、光
シールド:24
全体コウモリⅡ:物攻ダウン 全体
シングルエッジ:物攻単体 1500ダメージくらい
迅速:速度アップ
闇閃:闇全体 600ダメージくらい
闇殺:闇単体 1500ダメージくらい
リッパ―アサルト:物攻全体 600ダメージくらい
連闇衝:闇単体 2回攻撃 400×2ダメージくらい
スパイダートラップ:物攻全体 900ダメージくらい 速度ダウン
スパイダーアサルト:物攻全体 1400ダメージくらい 速度ダウン
ライフスナッチ:物攻単体 1100 HP吸い取り
闇連刃:闇全体 2回攻撃 400×2ダメージくらい
※常時2回行動
※HPが減ると「ゾクゾクしてきたぞ」が発動3回行動へ変化
※ダメージはあくまで筆者のレベルと装備によるものです。
攻略法
所詮前座だと舐めてかかると勝てません。
そりゃそうか、ここまで勝ち上がってきた猛者の一人ですからね。
対策を練って挑みました。
3回攻撃がキツイ
2回行動でもキツイのに、後半は3回行動になります。
ブレイクで止めるか、麻痺でしびれを狙うかして行動回数を減らしていく事が重要です。
ギルデロイの「チェインライトニング」、ベルトランの「千鳥」で麻痺を狙いました。
運しだいですが、かなりの回数しびれさせて行動を妨害できました。
サーストン戦での編成 1回目

© 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
デバフ無しのゴリ押しで挑みましたが、今一歩のところで負けました。
やはり3回行動は厳しい!
麻痺が効いてくれるので、運が良ければこのままの編成でも勝てるかも知れないですが、再考して挑みました。
サーストン戦での編成 2回目

© 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
デバフ運用の「カルツ」、自然回復の「モルルッソ」を入れて再チャレンジ。
ボロボロになりながらも辛勝

© 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
麻痺が無かったら勝てなかった…
結局は運頼みの戦法…
まあ、運も実力のうち!勝ちは勝ちです!
しかし、麻痺を使わない場合はどうすりゃいいんだろ?
攻撃が痛いので、レベル上げと防具を強化すればいいのかも?
準決勝でこんなザマでは決勝のティキレンには勝てる気がしない…
本戦 決勝「ティキレン」

© 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
無理でした…
瞬殺です。
流石王者、格が違います。
とりあえずレベルが足りていないのと装備も不十分だと解ったので修行の旅に出ました。
そして強くなって帰ってきました。
ティキレンとの戦いは別記事でまとめましたのでそちらをご覧ください。

コメント