「オクトラ2」アグネアのEXアビリティ「風呼びの歌」の習得方法と使い道

オクトラ2_EXアビリティ_風呼びの歌_習得
© 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

こんにちは、たけしGXです。

オクトラ2楽しんでますか?

筆者は「大陸の覇者」でオクトラを知って、オクトラ2の購入に至りました。

大画面でプレイするオクトラはいいですね。より没入感が高まります。

そんなオクトパストラベラー2をプレイしていて、偶然手に入れたEXアビリティ「風呼びの歌」

これはアグネア専用のアビリティです。

習得難易度は低いのですが、見にくい場所にあったのでひょっとして知らない方もいらっしゃるのかな?

ということで情報を記録しておきます。

序盤で手に入る場所にあるので、取りこぼしている方は参考にして下さい。

スポンサーリンク

「風呼びの歌」の習得方法と使い道

習得方法

習得方法は以下のとおりです。

  1. アグネアをパーティに入れる
  2. 「舞踏姫の祭壇」へ行く

これだけです。簡単ですね。

序盤で行ける場所にありますが、危険度レベル18と微妙に高い場所にあるので注意です。

しかしエンカウントする前に辿り着くことが可能なので、余裕でゲットできます。

「舞踏姫の祭壇」の場所は?

オクトラ2_EXアビリティ_風呼びの歌_舞踏姫の祭壇

© 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

ファストトラベルで行けるところから出発すると、

  1. クロップデール
      ↓
  2. 東クロップデール森道(危険度レベル11)
      ↓
  3. 南クロップデール森道(危険度レベル11)
      ↓
  4. 北ウェルグローブ森道(危険度レベル18)
      ↓
  5. 舞踏姫の祭壇

このように遷移していけば辿り着けます。

「舞踏姫の祭壇」の入口は木が鬱蒼としていて見にくいです。

オクトラ2_EXアビリティ_風呼びの歌_舞踏姫の祭壇_入口

© 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

「風呼びの歌」の効果

オクトラ2_EXアビリティ_風呼びの歌_効果

© 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

消費SP:18
・全体風攻撃
・「風呼びの歌」を使用した次ターンに行動順が先頭になる効果を味方全員に付与

使い道

「風呼びの歌」はただの攻撃アビリティにあらず、本当の価値は「次ターンに味方全員が先手を取れる」ことにあると思います。
この特性を利用したテクニックを考えてみました

連続ブレイクを狙えるか?

まず最初に思い付いたのが、

「敵のブレイク後の速攻」よりも早く動けるようになれば、「連続ブレイクで敵に何もさせない。」という事ができるのではないか?

という事なんですが、これは試してみたらダメでした。

「風呼びの歌」を使用しても「ブレイク後の速攻」より早くは行動できませんでした。

残念!

まあ、ゲームバランスを考えれば当然そうなりますよね。

キャットリン、オクトリン対策に

素早いキャットリンよりも早く行動できるようになるのは大きいアドバンテージです。

逃げる前に倒す確率が上がるでしょう。

毎ターン使用すれば毎ターン先手を取れる

毎ターン「風呼びの歌」を使用すれば毎ターン先手を取れます。

これはボス戦など強敵と対峙する場合で有利です。

攻撃される前にブレイクさせて攻撃を阻止するというような事がやり易くなります。

ただ、SP消費量は多いので「薫風ポトフ」のようにSP自然回復を付与しておくと良いかも知れません。

まとめ

このように各キャラの隠し要素的にEXアビリティが用意されているようです。

この「風呼びの歌」は「次ターンに味方全員が先手を取れる」という少しクセのあるアビリティですが、上手く使えば絶大な効果を期待できます。

是非ゲットしておいて下さい。

これからも旅の途中で見つけたら、随時情報発信していきたいと思います。

以上です。読んで頂きありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました