クロマチックハーモニカの練習を開始して1ヶ月くらい経ちました。
ある日さあ、今日も練習しようかなと思い口に近づけた瞬間、
「うわっ!なんか臭い!」
雑巾のような臭いがしました。
それもそのハズ、購入してから一度も清掃をしていないからです。
ハーモニカは直接口に触れるため、衛生面の問題からも定期的に清掃するべきです。
分解作業を伴うため少しハードルが高いと思い尻込みしていましたがもう限界です。
ついにこの日が来たかと重い腰をあげて清掃することにしました。
おいおい放置し過ぎでしょ!
オーナー失格だね。
うっ…
全くその通り…
よっ、よし、早速清掃してみよう!
スズキ「SCX-48」メンテナンス
メンテナンスに必要な物
メンテナンスには分解が必要ですが、特別な物は要りません。
ホームセンターで揃います。
- プラスドライバー
サイズの合ったものを使います。ねじ山をなめて潰してしまうと厄介なので。
- 歯ブラシ
いつも使っている通常の歯ブラシでいいです。
ちなみに筆者は歯間ブラシを使っています。
- 歯磨き粉(消毒用アルコール)
説明書には消毒用アルコールと書いてありますが、意外な事に歯磨き粉が良く落ちます。
それもそのハズ、口由来の汚れなので口用の歯磨きは最適だという道理が通ります。
メンテナンス手順
- プラスドライバーでマウスピースを外します。
細かいパーツもあるので無くさないように注意が必要です。 - パーツを外して清掃します。
水洗いしてしっかり洗わないとなかなか匂いは落ちなかったので、水中に漬け込んで清掃しました。できればぬるま湯の方が汚れが落ちやすいです。
丸い穴のフチにこびりついた汚れが落としにくかったので、歯間ブラシを使ってみたら丁度いい感じでした。
- よく乾かしてから組み立てて完了です。
↑ 右上部分をよく見るとスライドバーにはめ込む小さいバネがあるので注意です。
このバネで押し込まれたスライドバーを元の位置に戻しています。
消耗品なのでいつかは交換しないといけないでしょう。↑ 右下のミゾの部分にバネを入れ込むようにして組み立てます。
ねじを強く締め付け過ぎるとスライドレバーが動かしにくくなるので注意です。
メンテナンスの実施スパン
筆者は1か月も放置していましたが、流石に匂いがキツくなるまで放置するのは衛生面でよくないので1週間ぐらいのスパンで清掃するといいと思います。
まとめ
一度やってみて解りましたが、メンテナンスはそれ程大変ではありません。
ただ、細かいパーツがあるのでその点には少し気を遣います。
自分の手でメンテナンスすることで、より楽器に愛着が湧いてきて、どんどんハーモニカを好きになっていくのを感じます。
これからも愛情をかけてメンテしていこうと思います。
本当ならリードの部分も清掃した方がいいのかなと分解して見てみたらほとんど汚れていなかったので、手を出すのはヤメておきました。音に関わりそうで怖いので…
それでは、読んでいただきありがとうございました。
コメント