「クロマチックハーモニカ」低音、高音域の練習方法

クロマチックハーモニカ_基礎トレーニング
記事内に広告が含まれています。

こんにちは、たけしGXです。

筆者は日々クロマチックハーモニカを練習していますが、どうしても高音域と低音域がきれいに鳴ってくれません。

何かコツはないのかな?と調べてみました。

その上でどうやって練習していけばいいか考えてみました。

筆者と同じように

「ハーモニカで高音、低音の音を鳴らすのが苦手だよ!」

という方の参考になるかと思います。

良かったら読んでみて下さい。

音が出ない!
もう嫌だ!やめる!
となる前に読んでみて下さい。

スポンサーリンク

「クロマチックハーモニカ」低音、高音域の練習方法

中音域は適当に吹いてもそれなりの音が出てしまいますが、低音、高音の場合はそうはいきません。

これは適切な口の形が出来ていないのが原因です。

低音には低音に適した口の形があり、同じく高音には高音に適した口の形があります。

低音域を吹く時のコツ

低音域を吹く時には喉を広げることが必要です。

イメージ的にはあくびをする直前のような感じかなと思っています。

ただ、この状態だとレスポンスが下がり、素早く吹く時はやりにくいです。

そんな時は舌を上顎に付けると吹きやすくなりレスポンスが上がります。

音色も若干タイトになるので状況によって使い分けるのがいいと思います。

高音域を吹く時のコツ

高音域を吹く時のコツは口の中を小さくする事です。

口をすぼめてフーフーと吐く感じです。

しかし、それだけでは無く低音域と同じように喉を広げるようにすると鳴るようになりました。

口の中は小さくするけど、喉は広げたままにするという普段とは相反する動きをすることになります。

最初は難しいですが、意識して繰り返し練習して掴みました。

上を向いて吹いてみる

上を向くと自然に喉が広がります。

この状態でハーモニカを吹くことで「喉が開いた状態」の感覚が掴みやすくなります。

次に、その喉が広がった状態をキープしたまま顔を下ろして吹くようにします。

意識して常に喉が広がった状態にしておく。

これが大事です。

鼻から息が漏れていませんか?

鼻から息が漏れているとハーモニカに供給される息が減ってしまいます。

息の供給量不足で音が出にくくなっている可能性もあるので、一度鼻をつまんで吹いてみてチェックしてみるといいです。

どうして鼻から息がもれるのか?

筆者の場合は喉の開きが不十分だったことが原因でした。

詳しくは別記事でまとめましたので、よろしければそちらもご覧ください。

「クロマチックハーモニカ」鼻からの息漏れ対策について
こんにちは、たけしGXです。 ある日クロマチックハーモニカを吹いていて「鼻から息が漏れている」ことに気が付きました。 そのせいでハーモニカに行く空気が少なくなってしまっているのでは? こう思ったので、試しに鼻をつまんで吹いてみました。 そし...

結局のところ練習あるのみ!

結局のところ上達の近道などなく、上記のコツを意識しながら何度も試してみて、体で覚えるしかないです。

一度マスターしてしまえば、自然にできるようになるハズです。

その域までひとすら努力あるのみです。

練習フレーズを考える

クロマチック音階

  • ドレミファソラシドを吹けばいいんですが、スライドレバーを使った音も網羅したい。
  • 特定の穴番号の音が特に出にくいという事もあるので、全ての穴番号もカバーしたい。

という事で「クロマチック音階」で全ての音を練習するのが最適解だと判断しました。

練習時に意識すること

ただ漫然と吹いて練習するのではなく、強弱をつけたり、ビブラードをかけたりと、より実践的な練習をしていった方が効率的です。

当然これも全ての音で練習します。

・全ての音でビブラード。

・全ての音でスタッカート。

などなど、テクニックを絡めて練習していきます。

低音、高音が鳴らせると中音域も良くなる!?

今までなんとなくで音が出ていた中音域の音も、口の形のどの開きを意識するようになるとさらに音が良くなります。

これは、今まで正しい鳴らし方で吹けてなかったという事です。

結果的に低音、高音のトレーニングが音色全体のレベルアップに繋がります。

まとめ

クロマチックハーモニカ(ハーモニカ全般に通じると思いますが)の低音域、高音域の出し方のコツを最後にもう一度まとめると、

低音域
喉を広げる
舌を使ってレスポンスを上げる

高音域
喉を広げる
口の中を小さくしてフゥ~、フゥ~という感じで吹く

これらの事を意識しながら日々練習していく、という感じになります。

最初は意識しないとできなかったことも、練習を繰り返すことによって、無意識レベルでできるようになってきます。

逆にそのくらいのレベルに達していないと、実践では役に立ちません。

ハーモニカに限らず、楽器の演奏に近道はありません

努力あるのみです。

以上です、筆者が気が付いた事を綴ってみました。

参考になれば幸いです。

読んでくれてありがとうございました。

「クロマチックハーモニカ」鼻からの息漏れ対策について
こんにちは、たけしGXです。 ある日クロマチックハーモニカを吹いていて「鼻から息が漏れている」ことに気が付きました。 そのせいでハーモニカに行く空気が少なくなってしまっているのでは? こう思ったので、試しに鼻をつまんで吹いてみました。 そし...

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました